こちらは東京都中小企業振興公社の方のご紹介で医療用容器をご依頼いただきました。
昨今では医療器具などが使い捨てになっております。
注射針も当然ながら注射器の本体からポキッと外す容器が出回っています。
血液検査などで使捨てをしているのをご覧になった方もおられると思います。
注射器の頭だけが入る穴に挿し込み ポキっと注射器本体を傾けると針だけが容器の中に落とされるものです。
ただ、1日に数百回も同様の動きをすると腱鞘炎にもなりかねない程の重労働だそうです。
そこで、もっと軽い力でも針を離脱させる装置を考えられたのですが、何らかの液体がその容器から漏れる心配が発生しました。
と言う事で廃棄物による医療事故を避けるため 「水の漏れない篏合容器」の製作依頼をお受けしました。
蓋と本体を別々にお作りして嵌め合わせています。
金型はは篏合部分が内側にめり込んだ形状になっていますので、離型させる「ノックダウン」装置が付いたものです。
この記事を書いた人

過去の記事
- 2018.04.12周辺地域のこと 新設 柏の葉中学校 この春開校!!
- 2018.04.03現場日記会社のさくらも咲きました!!
- 2017.11.16現場日記企業見学をさせて頂きました。
- 2017.10.04プラスチック、真空成形の話巡り巡って弊社に辿り着いた難しい案件(開発事例)